新しく「太陽光発電/蓄電池 節電専門ブログ」を開設しました
これまでに書いた記事をまとめています。どうぞご覧ください
猫ちゃん 太陽光発電を自作してみたいです!必要部品どこで買えますか?どんな部品使ってますか? マッキー Amazon・楽…
商品の管理が大変になったので書き直しました✨
どうぞご覧ください!
自分でソーラーパネルとバッテリーを買って
太陽光発電をしてみたい
どんな商品を揃えれば良いんですか?
お答えしましょう!マッキーです(^^♪小芝居すみません💦
これから太陽光発電を始める方どんな商品を揃えれば太陽光発電を始められるかお伝えします
過去の記事も一緒に読んでいただければ太陽光発電をどのくらいの規模にするか目処が立つでしょう(^^♪
参考になれば嬉しいです!
Amazonと楽天市場 買って良かった商品【自作】太陽光発電
下記、太陽光発電システムの紹介記事の中に俺が実際使用している商品を確認できます
製造中止している商品もありますので内容が一緒の商品をリンク貼っておきます(^^♪
太陽光発電の機器構成なども参考にしてもらえると嬉しいです!
猫ちゃん 太陽光発電と蓄電池について興味があります。素人でも自作できるかな?それと費用も知りたいです。 マッキー ある程…
ソーラーパネル
買って良かった順番
1・RENOGY(感覚的な話だが発電量が良い気がする)
2・GWSOLAR(感覚的な話だが発電量が良い気がする)
3・ECO-WORTHY(2つに比べると気持ち少ない発電量)
ソーラーパネル取付(自作)ブログはこちら
ソーラーパネル1日の発電量を計測失敗したブログはこちら
猫ちゃん 太陽光発電を自作しようかな?って考えています。「晴れた日・曇り雨日」だとソーラーパネル発電量が大きく変わるって…
MPPTチャージコントローラー
RENOGY 60A MPPTチャージコントローラーは入荷予定は6月
買って良かった理由
RENOGYチャージコントローラーを気に入ってる理由はイコライゼーション機能がある事(月に1回蓄電池/バッテリー内部を活性化してくれる)
蓄電池/バッテリー
新しく「太陽光発電/蓄電池 節電専門ブログ」を立ち上げました これまでに書いた記事を1つのサイトにまとめています。どうぞ…
ソーラーパネルと蓄電池でエアコンを夕方から翌朝まで稼働させる実験はこちら
猫ちゃん 太陽光発電を自作設置した、家庭の電気代はいくらですか?エアコンは蓄電池を使って動かしてますか? マッキー 電気…
ソーラーパネルと蓄電池でエアコンを使い熱中症対策をした記事はこちら
低予算でソーラーパネルと蓄電池を設置しエアコンを日中使う記事はこちら
猫ちゃん 猛暑で室内にいても倒れそうです💦ソーラーパネルとバッテリーを使って長時間エアコンを動かして涼みたいです!必要な…
インバーター
太陽光発電Amazonと楽天市場 買って良かった商品 まとめ
ソーラーパネル
RENOGY(感覚的な話だが発電量が良い気がする)
GWSOLAR(感覚的な話だが発電量が良い気がする)
MPPTチャージコントローラー
RENOGYチャージコントローラーを気に入ってる理由はイコライゼーション機能がある事
月に1回蓄電池/バッテリー内部を活性化してくれる
蓄電池/バッテリー