こんにちはマッキーです(^^♪
コロナ禍で外出が自由にできない状況、みなさんはどのようにお過ごしですか?
たまには外食したいが家を出れず「おうちごはんのバリエーションが変わらない」
仲間とお酒を飲みたいが外食できず帰宅「日課の宅飲みが進まない」
このような悩みを抱える方多いと思います!
外食も時間を守れば大丈夫「急いで飲み食いちょっと楽しくない💦」
デリバリー問題はないですが「回数多いとちょっと金銭的にきつい💦」
他にも感染リスクなど心配事が多く出てきます
普段の日常が戻るまでみなさんもう少しの辛抱です
一緒に乗り切りましょう(^^♪
今回は外食とデリバリー以外で「宅飲み・おうちごはん」を楽しんでもらうために
宅飲み・おうちごはんにオススメ「楽天市場・Amazonで沖縄のおみやげを取り寄せよう」の記事をご紹介いたします
俺は沖縄に住んでいます
石垣島の泡盛と沖縄の料理なら任せてください
みなさんのおうち時間(宅飲み・おうちごはん)が充実してもらえると嬉しいです(^^♪
記事を書き進める前に
今回、俺1人の考えではちゃんとした記事は書けません
知り合いから情報提供をして頂きました✨
「小さなみやげ屋 内原 2号店」さんに協力してもらいました
店主 内原さん
年齢は40代
スラっとした高身長
郷ひろみさんに見た目似ているかな?
もう少し良く言えばキアヌ・リーブス似かな?個人的な感想です(笑)
2号店なので1号店はどこ?ってお話ですが
1号店の「うちはら屋」は2号店の向かい側、階段を降りた左手にあります(近い💦)
食品系の販売になりご両親が経営しています♪
沖縄旅行で石垣島を観光する際は「うちはら屋」で沖縄の旬な食べ物を探してね(^^♪
ご両親2人ともお喋りなので沖縄石垣島の事を色々聞いてください✨
販売場所
ユウグレナモール(旧アヤパニモール)
石垣市公設市場裏
住 所
〒907-0022
沖縄県石垣市大川202-4
連絡先
0980-82-5353
通販サイト
Amazon 沖縄石垣島のお土産屋
楽天市場 沖縄石垣島のお土産屋・楽天市場店
店内紹介と感想
Amazonや楽天市場に販売店を持っている「小さなみやげ屋 内原 2号店」どんなお店?
気になる方も多いでしょう
通販サイトでは店内見れませんからね♪
沖縄石垣島へお越しの際はお立ち寄りください(^^
初見としては広くないので商品を探しやすいと感じました
「左側は泡盛・中央は食べ物・右側が雑貨」必要最低限と言った印象です
店内へ入り左手「泡盛リキュールコーナー」
果実系増えましたね!俺が20歳(現在37歳)の時はこんなに種類無かったです
店舗売れ筋「泡盛リキュール」
沖縄泡盛 石垣島泡盛 請福酒造所「請福ゆず」が観光客のみなさんに人気だ
奥に進むと「八重山の泡盛コーナー」が続く
物心付いた時から増えたお酒は「やいま」だけかな?
メジャーな八重山の泡盛は「請福/八重泉/玉の露」
泡盛は良く飲んでます!
個人的なオススメは「請福」(水割りジュース割りOK)
お酒が好きな方は八重泉・玉の露あたりがオススメです♪
店舗売れ筋「泡盛」
八重山の泡盛コーナーが終わると「オリオンビールのTシャツコーナー」
数年前からオリオンビールTシャツを着ている観光客と地元民とても多い!人気があるみたいです
沖縄県以外で着ている方見掛けたら「沖縄へ旅行したな」と直ぐバレますね
オシャレなデザインが増え以前に比べ肌触り良く、着心地が向上したと個人的に感じます
奥のTシャツ「PUMA」じゃないですからね!
サイズ/バリエーション/カラーなど色々あり、沖縄感満載のTシャツを選んでくださいね(^^♪
上段の陳列には「お酒を飲むためのグラス」が置いてあります✨
店内奥右手は石垣島八重山諸島の「ステッカー/ポストカード」のおみやげですね♪
メインは焼き物「シーサー/石敢當」は魔除け守り神的な意味合い
沖縄の動物キャラクターなどを使った「ハンカチ/タオル」沖縄の可愛い系大集合
沖縄では定番の「紅芋タルト/ちんすこう」の紹介
定番中の定番すぎてコメント無しです!沖縄のおみやげ屋ならどこでも買えます
以前、誰かのブログで「都道府県別おみやげNo1」を読みました
沖縄県は紅芋タルトとちんすこうが最終候補になり食べられ評価され
紅芋タルトがちんすこうを抑え県内No1を見事にかっさらう記事を読みました!
ちなみに沖縄本島へ遊びに行った友達からのおみやげはちんすこうか紅芋タルトが多いです(笑)
ちんすこうは大中小と小分けにパッケージされ種類も豊富、持ち帰りやすいおみやげですね(^^♪
石垣島の塩ちんすこうは店舗販売で人気の商品となっている
食べ物や泡盛以外で売れ筋なのが「アニメ・漫画」のキーホルダーだ!
「呪術回戦/鬼滅の刃」のキャラクターが可愛らしい
沖縄限定キーホルダーになり
店舗・通販サイトともにオススメ商品
以上が店内紹介と感想になり
通販サイトでは見えない部分を紹介いたしました
ご紹介した商品以外も気になる方は
下記に通販サイトのリンクを貼っておきます(^^♪
どうぞご覧ください
通販サイト
Amazon 沖縄石垣島のお土産屋
楽天市場 沖縄石垣島のお土産屋・楽天市場店
宅飲みを楽しむ♪沖縄のおみやげを取り寄せよう!オススメ商品
20歳以上対象
コロナ禍で「居酒屋に飲みに行けない、自宅にみんなを呼んで飲み会ができない、宅飲みが進まない」
お気持ちわかります!全員一緒!
それでも毎日家に帰り日常を過ごすのが人間
不満が出て当たり前です
毎日に少し変化を加えてみましょう♪
「夫婦・カップル」沖縄の泡盛を飲んで宅飲みを充実させましょう
「1人暮らし」でも電話やビデオ通話しながら沖縄の泡盛を飲んで宅飲みを充実させましょう
飲み物変えるだけで気持ちも変わります(^^♪
それでは「小さなみやげ屋 内原 2号店」に協力してもらい【宅飲み】オススメ商品をお伺いしました
【宅飲み】沖縄石垣島泡盛オススメ商品
最初にオススメしたいのは石垣島の泡盛
みなさんそれぞれ好みがあると思います
飲み比べて気に入った泡盛を探してくださいね(^^♪
小さなみやげ屋 内原 2号店 1番のオススメはこちら
沖縄泡盛 石垣島泡盛 請福酒造所「請福」
クセが程よくどんな割り方でも飲みやすい
請福を気に入る方多いみたいです!
ご自宅に常備されるお客さんが多くリピート率No1
泡盛で紙パックは珍しく割れないため安心です
こちらもオススメ
沖縄泡盛 石垣島泡盛 池原酒造所「白百合」
爽やかな香りとまろやかで甘い味わい
昔の泡盛の味が大好きな方オススメ
飲み比べても良いかもしれません♪
俺は白百合で何度も記憶を無くしました💦
沖縄泡盛 石垣島泡盛 請福酒造所「泡盛リキュール」
飲み比べセット
最近は種類豊富になりました!
特に請福酒造所さん品揃え多いと個人的に感じます
男女関係なく飲みやすい泡盛
「ゆず/梅」美味しいです!贅沢です!
売れ筋のゆずと梅の2種類をセット
嬉しいですね(^^
ちなみに梅酒の原材料に黒糖入ってます✨
俺の話ですが
少し前まで彼女と一緒に「請福 しょうが」を飲んでました
冬場身体を冷やさないために食後の1杯~2杯を楽しみました
寒い冬場には「請福 しょうが」オススメです(^^♪
まだまだ紹介したい泡盛がありますが最後に1点「幻の泡盛」があります
石垣八重山地方では有名、現地のお水で割って飲んでみたいのですが
まだ飲んだことはありません
こちらもオススメ商品です
どうぞごらんください!
|
以上が、宅のみを楽しむ♪沖縄のおみやげを取り寄せよう!オススメ商品になります
宅飲みにいかが♪泡盛のおつまみ!オススメ商品
おつまみは個人的なおススメを紹介
沖縄の味三点セットは島らっきょうが一番好きです
月に4回~5回は彼女と泡盛を飲む時ミミガージャーキーを食べています!
美味しいですよね~通常味と激辛味があり食感が絶妙✨
ポークも薄めに切って炒め醤油やケチャップで食べるそれだけで十分美味しい!
おうちごはんを楽しむ♪沖縄のおみやげを取り寄せよう!オススメ商品
コロナ禍で「外食に行けない、自宅にみんなを呼んでご飯を食べれない、デリバリーの回数多いとちょっと金銭的にきつい、おうちごはんのバリエーションが変わらない」
お気持ちわかります!全員一緒!
それでも毎日家に帰り日常を過ごすのが人間、不満が出て当たり前です
毎日に少し変化を加えてみましょう♪
「夫婦・カップル」沖縄の料理を短時間で作り、宅飲みしながらおうちごはんを充実させましょう
「1人暮らし」でも沖縄の料理を短時間で作り、宅飲みしながらおうちごはんを充実させましょう
沖縄の料理を作って食べれば気分も変わります
それでは「小さなみやげ屋 内原 2号店」に協力してもらい【おうちごはん】にオススメな商品をお伺いしました
宅飲み・おうちごはん「楽天市場・Amazonで沖縄のおみやげを取り寄せよう」まとめ
色々お話を聞いて記事を打ちながら思ったことは
宅飲みを充実させる商品は「楽天市場」で多く販売されている
楽天市場はサイト内を編集出来るので商品販売に力を入れてると感じました
意外と小さな石垣島ですが酒造会社は多い
色々な泡盛を飲んでご自身の好みを探してください(^^♪
好みの泡盛に出会えたら気分も高揚し宅飲みが楽しくなること間違いなし!
おうちごはんを充実させる商品は「楽天市場」で多く販売されている
沖縄県は離島がいっぱいあり島々で料理も味も変わります
手軽で簡単なオススメごはんを紹介しました
美味しい沖縄のおうちごはんに出会えたらお腹も満足し定期的に食べたくなること間違いなし!
どこへも行けない日が続くと心まで沈みがち
そんな時は沖縄のおみやげを取り寄せ、楽しいおうち時間を過ごしてね✨
今回情報を提供していただいた「小さなみやげ屋 内原 2号店」ありがとうございます!
沖縄石垣島へ来た際お立ち寄りください♪